108306 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

お覚え書き

Korvapuustiただいまちょうせい中
粉 Vehn?jauho  6dl
牛乳 250dl
卵 1こ
塩 1スモールスプーン
砂糖 500ml
カルダモン 1ビッグスプーン
バター 100g
インスタントドライイースト 6g 1/2袋くらい


Blinit

15g Hiiva
1 1/2 dl maito
1 muna
1 dl vehn?jauho
1 dl tattarijauho
1 tl suola
1 rkl margariini

牛乳の少しを37度に温めてイーストを割り入れる
黄身と牛乳の残りを混ぜてから、イースト液に入れ
粉類と塩を入れる
奇麗に混ぜてからカバーして1時間位発酵

溶かしバターを入れる。
白身をメレンゲにしてから入れる。

バターで焼く。

トッピング
sipuli
muikunm?ti
kermaviili
など



Torstaiは Hernekeittoとpannukakkuの日

ヘルネケイット
どうやらシナッピをかけてたべるらしい。


パンヌカックお試し ちょっと粉っぽい もうちっと牛乳増やすか→350
卵1個、粉2カップ、砂糖 大さじ2、ベーキングパウダー小さじ1、ミルク300
まぜまぜ
220度 30分



pyttipannu
ジャガイモを角切りにしてフライパンで揚げ焼き
豚バラかな?ベーコンかな?ハムの角切りもあるけどいづれにしてもこんがり焼く
目玉焼きをのっける
塩こしょう味


lohikeitto
ジャガイモとシャケ、同量角切り
タマネギ粗みじん切りバターで炒める →多分フィンランドのは炒めてない。
炒めたら甘くなりすぎた。
牛乳のみで似たら、ちょっと渋くなった。水も混ぜよう。
固形スープのもとと塩こしょう ディルをドバ~~~




Johannaのレシピ Pulla

牛乳lakutositon 500dl
hiiva 生イースト 1個
margariini マーガリン塩はちょこっとしか入っていないヤツ 150g
Kardemumma カルダモン 1ビッグスプーン
sunnuntaiの粉 強力粉 1kgくらい
muna 卵1個
sokeria 1dl
suola 1スモールスプーン


maitoを37度に温める。
火からおろして生イーストを砕きながらいれる。
お砂糖と塩を入れる(たしか入れたと思う)
カルダモンを入れる。
とにかくヘラで混ぜる。

粉を入れる。
ある程度入れたら手で混ぜるに変更
マーガリンを温めて人肌程度にして溶かしておく。
溶かしたマーガリンを半分くらい入れる。
粉を足す。
マーガリンを入れる。
粉を足す。
最後にまぜまぜ。

暖かいところでタオルをかけて放置。発酵するのを待つ。


インスタントドライイーストにして作ってみた。
しっかり混ぜないと、やっぱり硬い。
良くあるパン作りの方法と同じにして、お砂糖控えめでつくってみたら
うまくいった。


→Korvapuusti
粉をうった台で生地を伸ばす。
綿棒をつかって。
四角くのばしたらマーガリンを塗って砂糖とシナモンをまぶす。
引っ張りながらきつく巻く。
斜めに切って行く。
つぶして、卵を塗ってお砂糖チップをまぶして2時発酵
200~225度10分

→丸いプッラ
丸めて卵を塗る。
指に水をつけて真ん中にくぼみをつける。
くぼみにマーガリンを入れ込む。
上にお砂糖チップをまぶす。



クワルク rahka

milk 300
suger 4tl
flower 200
大1



人のところから無断拝借したレシピ
材料 タルト型20cm

タルト生地
バター 120g
塩    ひとつまみ
砂糖  1dl
玉子  1個
小麦粉 3dl

トッピング
ベリー類何でも  3dl
バニラヨーグルト 2dl
玉子         1個
砂糖        3/4dl

小麦粉3dlで200g相当。
(薄力粉が良いと思います)
バニラヨーグルトがない場合、
ナチュラルヨーグルトにバニラエッセンスを加えて
甘さを調節


作り方
1・常温に戻したバターをクリーム状に練る。
2・その中に塩→砂糖の順で加え
 白っぽくなるまで、よく練り合わせる。
3・玉子、小麦粉をキレイにまとまるまで合わせる。
4・まとまった生地を、ビニール袋に入れて
 めん棒で薄く伸ばし、冷蔵庫で15分ほど休ませる。
5・トッピング。 ベリー以外のものを混ぜておくだけ。
6・生地をビニールから取り出し
 手でほぐした後、再度まとめで型に敷く。
 厚さが均等になるように。
7・生地の上にベリーを散らし5をかける。
8・200℃で30?35分焼いて完成。

冷凍ベリーはあらかじめ片栗粉をまぶしておく




© Rakuten Group, Inc.